月別アーカイブ: 2013年9月

2013年秋の新商品 香彩堂

京都烏丸仏光寺【香彩堂】さんの商品を扱う事となりました

香彩堂さんのカタログの最初のページの文言です

 

古来より香の香りには、人の心の内なる不安、怒り、緊張、神経過敏などに対して

作用があるとされ、その事は現代の視点においても理にかなうものであり

学術的にも裏付けられ項目が数多くあります。

(中略)

香彩堂は、古都・京都に伝わる伝統的な香り文化を継承し、追求する一方で

ただそこにとどまること無く、柔軟な発想で調香・創造した

香を始めとした香りの製品を幅広くご提案し、

皆様の日常に彩りと潤いを添え、癒しをご提供したいと考えています。

 

と、書かれています。

親しみやすいお香からお手軽な香りの商品まで多種ありますが

弊社では厳選した商品を取り揃えました

少しずつ、紹介をしていきますね

 

香彩堂さんの商品を扱っているのは、広島では弊社ともう1店舗くらいでしょうか

安価なのに京都らしい香りと、レトロで素敵なパッケージデザインです

 

一番人気のお香はこちら

縁起物兎ENGIMONO(えんぎもの)シリーズ

波うさぎ 約50本入 630円

香の長さ150ミリ  燃焼時間25~30分

濃セピア色をしたお香

パッケージの波と兎もカワイイ♪

ハンカうさぎ

同じお香ですがこちらはHANGA(はんが)

ショートタイプです

波うさぎ  約90本入  630円

香の長さ80ミリ 燃焼時間 約15分

海をイメージした爽やかで透明感のある香りです

マリンベース・ラベンダー等が調合されています

 

 

 

このシリーズは香のままでもしっかり香りがあり

焚いた後の残り香の余韻にも浸れます

お手軽価格なので、何種類かローテーションしたり

気分で焚き別けるのもお奨めです

香りで癒されて下さいね

 

 

 

誕生日

私の誕生日までにはまだ少し日にちがあるんですが

先日、連休を利用して赴任先の東京から帰ってきた妹

旦那様と一緒にお誕生日プレゼントを抱えて

遊びにやってきました

いくつになってもお祝いをして貰うのは

嬉しいです

妹からのプレゼントは【草間弥生】グッズ

今、私の中で一番旬な【草間弥生】を選んでくれるなんて

さすが妹

良く分かってる

草間やよい1

草間弥生バック

全面に水玉模様があしらわれています

そして、草間弥生デザインのボールペンとポストカード

カボチャのモチーフの箱に入ったパンプキンクッキー

全て私の大好きな色は赤

草間やよい

義弟からはケーキ

写真 誕生日1

???あれっ

メッセージが「裕子」になっている

ブログを書きながら気がついたわ

姉を呼び捨てとは、ナントも彼らしい

 

まぁ許してあげる

お祝いしてくれてありがとうね

 

 

閻魔大魔王

四国遍路 86番志度寺

海岸近くにあり、なんとなく寂しさを感じさせるお寺

広い境内に古いお堂が沢山あります

とにかく古いお寺で、開創は推古天皇なんだそう

今まで興味を惹かれることなく

お参りをしたらさっさと立ち去っていたお寺です

今回は、時間的余裕があったんですね

大師堂をお参りした後、すぐ近くのお堂の前に若いお坊様が・・・

「閻魔様の特別拝観をしていますからどうぞ」って手招きをして下さいました閻魔堂

閻魔様は彩色が剥げかけていましたが、堂々としたお姿で

お髭があって、かなり大きくて圧倒されました

所々欠けて無くなっている部分もありましたが、なかなかどうして迫力一杯

説明では、良く覚えていないのですが(お坊様、すみません・・・)

寺の門をくぐった所に三途の川があり

それを渡ると「奪衣婆堂」で着物をはぎ取られ

「閻魔堂」で閻魔様にさばかれ

そして又この世に戻ってくる

だそうです

閻魔様は金色の御札と鉄色の御札を持っていて

金色を渡されたら天国へ、鉄色は地獄への切符なんだそう

ゆっくり丁寧に説明をして頂きましたが、正確な記憶ではないと思う

今回のこの特別拝観で、私の中の志度寺の印象が

大きく変わりました

 

 

 

金仏壇

久しぶりに金仏壇の納品が決まりました

最近はモダン仏壇や唐木仏壇の納品が多かったので嬉しいですね

梱包を解いた状態金仏壇小海

高さ162㎝幅66㎝奥行55㎝あるので金仏壇小海1

半間の仏間に設置します

結構重い・・・

今日は男手が無いので母と二人で

ダンボールの梱包を解きました

 

 

 

 

 

我が家は代々金仏壇の製造をしてきた家柄です

明治以前は広島・浅野藩出入りの漆職人

明治2年に金仏壇の製造を専門の生業として、父が4代目

昔々、住んでいた家は生活の場と製造の場が一緒にあったおっきな家でした

金仏壇は出来上がりまでに7部門の行程があり、約3ヶ月かかりますから

それぞれ職人さんがいて、仕事をこなしておられました

修行に来ていた若い子達も住み込みで働いていました

多いときは20人位いたンじゃないかな

仏壇の修行は現代のようにテキストがあるわけではないので

みんな見よう見まね

漆にかぶれて大変だった人もいましたね

私は漆はへっちゃら

漆のお部屋で遊んだりしていたわけですから

かぶれるわけがありません

モダン仏壇も今風で良いけど、やっぱり金箔と漆のお仏壇は重みがある

我が家のお仏壇はもちろん金仏壇・大阪型です

 

 

 

 

 

結願

6月に急に思い立って始めた四国88ヶ所巡り

この度めでたく満願致しました

足かけ3ヶ月

1泊2日→2泊3日→1泊2日→1泊2日

無理しないで、ゆっくり回ろうね

と、言いつつ結構な強行軍

 

 

最後の1泊2日は66番雲辺寺~88番大窪寺までの讃岐23ヵ寺です

初日66番から79番まで14寺へお参り

1日にお参りした寺数では最大数です

2日目は80番から88番まで

ここまで来ると後もう少しって、お経に力が入りますね

88番目のお寺は八十八ヶ所結願の大窪寺大窪寺門

大窪寺門2

 

 

 

 

 

山門をくぐり、振り返ると大きな草鞋大窪寺草履

大窪寺杖

境内の宝杖堂には

結願した方々の杖が沢山奉納されています

 

 

 

 

 

 

その横には大窪寺 原爆の火原爆の火

広島に落とされたあの原爆の火です

核兵器廃絶の願いをこめ、ここに保存し永久に人々の心に呼びかけます

 

88ヶ所も廻ってきたんだなぁと言う感動もあり

案外早かったなとか

色んな事が頭の中を巡り・・・

・・・・・心の中では

年内には第6周目の遍路を始めたい気持ちでいっぱい

 

『遍路にはここが終わりの地でここが始まりの地というものはない。遍路は元来曼荼羅を示すもので、生涯永劫巡るものとされている。』

と言う言葉をどこかで読んだ気がするもの

 

 

 

 

 

湿疹

両足のふくらはぎに湿疹が・・・

痒いです

疼くように、時にはチクチクと痒い

堪らないですわ

 

皮膚科へ行きました

原因は湿布薬

えぇえ゛え゛---

10日も前、ジョギング後に一晩貼った湿布薬が何故に今頃?????

湿布薬の注意書きに添付後4週間は紫外線注意!!と書いてある

そんなん、字が小さすぎー

 

先週末から遍路に出かけ

湿布を貼ったふくらはぎは無防備に紫外線に晒されておりました

皮膚下に密かに残っていた湿布薬と紫外線が反応して

真っ赤な湿疹

湿疹が長方形に出ているから、変だなぁと思っていたの

 

炎症を抑え痒みを和らげる塗り薬を頂きましたが、収まらず

痒くて寝られないし足も浮腫んで歩く感覚がおかしい・・・

10日位、完治にかかるらしい

後8日もあるじゃないかい

先は長い・・・トホホ

 

2020年東京オリンピック

2020年東京にやって来ますね

1964年の開催以来

是非、見に行きたいなぁ

今からワクワク

チケット取れるかしらね♪

 

それにしても招致委員の方々のそうそうたる顔ぶれ

素晴らしいプレゼン

英語やフランス語まで駆使して

何をプレゼンしているかわからなかったけど

身振り手振りでなんとなく気持ちが伝わってくる

滝川クリステルの『お・も・て・な・し』って言うのは

何を伝えたいかも良く分かったもの

 

私達がいつも大切にしているホスピタリティや

時間厳守・約束厳守

ルールに従う(日本人はドーピング違反ゼロ)

とか、日本人が日本人として当たり前に思い行動していることが

プレゼンの根幹になっていたのですね

日本って、日本人って素晴らしい

世界が認めてくれたと言う事

 

オリンピック本当に楽しみ♪です