月別アーカイブ: 2016年10月

京都香彩堂 にんきモノ 

香彩堂さんのお香といえば、やはりこれ

ENGIMONO えんぎもの  約50本入り 税込756円

~日本古来の「縁起が良い」「ありがたい」をモチーフにした香りシリーズ

お手頃価格で、なんといってもパッケージのデザインは素敵♪

全8種類の内、5種類を選びました

波うさぎ ~海をイメージした爽やかで透明感のある香り竹すずめ ~青竹をイメージしたスッキリとしたグリーン系の香り

蓮かえる ~蓮をイメージした華やかで涼やかな香り

水草きんぎょ ~水草をイメージした爽やかな中にも甘みのある香り

雪じぞう ~降り積もる雪をイメージした優しい香り

私は蓮かえるの香りが好きです

使い終えた後もパッケージは大切にしまっています

なんかねー

捨てるのもったいなくてね

ちょっとしたプレゼントにもお奨めです

 

 

京都香彩堂 京線香

香彩堂さんはお香ばかりではありません

お線香もあります

弊社には2種類を選んでみました

白檀や沈香などの天然香料を贅沢に使用し香りにこだわった京線香です

【無辺の花】110㌘入 税込2,592円

白檀・龍脳・龍涎香を調合し、御仏の無量無辺の深い慈悲とやすらぎを

漂わせる最高級の京線香です

私はこの香り好き♪

香りは強い方だと思いますが、

残り香が何とも言えず懐かしさを漂わせてくれます

お値段お高めですが、お奨めです

【釈迦の華】110㌘入 税込2,052円 

白檀・はすの花などを調合し、極楽浄土に咲きほこる花々のほのかな甘さと美しさ、

そして光に満ちた明るい世界を彷彿させる最高級の京線香です

お線香の蓋を開けると蓮の花の香りがぷーんって漂います

って、蓮の花の香りがイマイチ分かりませんが

蓮の花の香りだと何故か思ってしまう、そんなお線香です

表現力が低くてすみません~~

ショウガ

今回のお遍路は高知県を回りました

33番雪蹊寺の境内では土佐の果物なんかを売ってます

土佐文旦が1個1,100円だった

高くて買えません

dsc_1733-1ちょっと気になるものが・・・

ショウガだっ

大っきい

迷わず買ってしまった

 

 

京都香彩堂 百楽香

以前にも何度か紹介をしたことがある【香彩堂】さんの

新商品が入荷しました

香彩堂さんは京都・烏丸仏光寺にあるお香のメーカーさんです

弊社は松栄堂さん・日本香堂さんのお香も数多く扱っていますが

香彩堂さんは比較的新しいメーカーさんです

広島市内で香彩堂さんの商品を扱っているのは

たぶん弊社くらいかな?

京都駅の構内や西京極、新大阪駅にも直売店があって

関西ではとても有名なお店だと思います

新商品の【百楽香】です

全14種類あります 少煙タイプ 40本入税込み1,404円です

メーカーさんお奨めの6種類をチョイスして置いています

 

蓮 ~凜と咲く蓮の香り

 

 

 

竹 ~清々しい竹の香り

木蓮 ~神秘的な木蓮の香り

藿香(かっこう) ~スパイシーなパチョリの香り

バニラ ~心地良く甘いバニラの香り

珈琲 ~焙煎したてのコーヒーの香り

中はこんな感じでアルミの香立てが入っています

お香の色は種類によって違います

価格的には少しお高めでしょうか

少し贅沢な秋の夜長をお過ごし下さいね

 

 

KitKat

20161028094247コンビニで見つけました

【もみぢまんじゅう味】

私には

なんか・・・

びみょー・・・

広島限定なのかなぁ?

東京の妹にあげよっと

もみじ饅頭じゃなくて、もみぢ饅頭なのよね

 

 

三笠宮崇仁親王殿下薨去

5年位前から竹田恒靖さんの研究会に参加してます

勉強会の内容は【古事記】を読み解くことと

【日本を楽しく学ぼう】と題して、その時々の時事ネタを

竹田さん視点で面白く話しをして下さいます

何年か前に桂宮宜仁親王が薨去された時、

メディアの日本語表現の有り方について話しをされたことがあります

天皇・皇后は敬称は陛下であり

皇族の方々の身位・敬称は親王殿下・親王妃殿下などと決められているので

メディアはこのような表現で伝えるべきだし

皇族がお亡くなりになることは逝去とか死去と表すのではなく

薨去(こうきょ)と表現するのが正しい

正しい日本語の使い方を望むという内容だったと思います

学生時代にこのような事を学んだのかさえ、昔のこと過ぎて覚えていませんが

竹田さんの話しの内容に深く傾倒したことを覚えています

そして昨日、三笠宮崇仁親王殿下が薨去されました

その時の研究会の事を頭に置いて、メディアの報道を見ていると

やはり殿下とか薨去という言葉を使っているのは極限られたメディアしかありませんでした

「さま」とか「さん」とか、「逝去」「死去」という文字が列んでいた

私の思想は偏ったモノだとは決して思いませんが

やはり日本人として、言葉の使い方には気をつけたいし

正しく使う事が大切なんだと感じています