月別アーカイブ: 2014年11月

紅葉を楽しむ日曜日

毎月、第3日曜日は島根県の弥勒寺にお参りの日

しかし、先生が風邪でダウンのためお参りは中止

ぽっかりと予定が空いてしまいました

しかーし、

家でボーッと日曜日を過ごすことの出来ない母は

「北広島町・大朝にある支店に顔を出そう!!!!!」と元気一杯

「はい・はい」と気のない返事の私

いつもは高速道路を使って50分の道のりを今回は地道でコトコトとドライブ

100分位かかります

ちょうど各地の胡神社の秋祭りが各地で行われていて、秋まっただ中

20141117113800002014111711390000

 

 

 

 

 

 

 

途中、紅葉に包まれたロッジを発見  北広島町 豊平の今吉田という所

花水木 HANAMIZUKI と書かれています

ここでランチを頂くことに決定

4種類のおかずと炊きたてご飯のセットで1,300円2014111711390002

食後の珈琲とプチデザート300円2014111711390001

 

 

 

 

メチャメチャ良い感じ

外の景色を見ながら、地元野菜がタップリのメニューで

マラソンに明け暮れた11月前半の体が中からも外からも癒やされました

良い、日曜日でしたわ

 

売れてます 優火スリム

弊社の売れ筋ベスト3に入るのが

こちら【優火スリム】270円

ライターです

ガス注入式 高齢者向けライターと言うのがメーカーさんのキャッチコピー

比較的着火ボタンが軽いので、高齢者の方にホント人気です

色は黒・赤・シルバーの三種類

サイズは高さ11.8センチ 直径2.8センチ

ガス注入式とはなっていますが、

弊社のお客様は使い捨てにされている方が殆どみたいです

確かに、これでも堅くて押しにくいと言われる方もいらっしゃるのですが

子供のいたずら事故防止を目的に

2010年12月27日から消費生活用製品安全法の【特別特定製品】に指定されて

ボタンがメチャクチャ重くなってしまいました

この優火はかなり楽に着火できますよ

ホント、よく売れています

 

お餅

母のお友達Kさんから

「切り餅食べる~?」と電話があり

お餅・・・ってあまり食べないしぃ、と思いつつ頂きました

が、届いたのはこちら

2014111511530002【わらび餅】

蓋を開けると、きなこがいっぱい2014111511530001

きなこの香ばしい香り満載♫

わらび餅は本わらび粉仕様でゴロンゴロン入ってます

2014111511530000きなこ、大好き♫

めちゃ嬉しい

Kさんってば、頂いた【餅】を勘違いしたのか、興味ないのか

中味を確認していなかった模様

我が家は、超ラッキーよ

わらび餅大好き♪

得した気分♪

Kさん、ありがとう

 

香木をお手軽に・・・新商品です

先日ご紹介をした香木

60,000円/㌘の伽羅木

手が出ないですよね

私も個人的には絶対に買えない ムリ無理

一人でも多くの方に香木の香りに親しんで頂きたい

と言うことで、私のお勧めはこちら

淡路島のメーカー・精華堂さんの【焚香・新角割】

白檀 324円  甘くて濃厚な香り 親しみやすさ一番

タニ沈香 540円  甘さ・にがさ・からさの調和がとれ、するどく香ります

シャム沈香 1,080円  甘くソフトに薫ります

伽羅 1,620円  ベトナム産最高稀少香木 香木中の香木 最高の香りです

不燃性のマットが付いているので、その上でお香を三分割して焚きます

香道具を使用しないでお手軽に、

しかも安価で本格的な香木の香りが楽しめるという優れもの

香道なんて煩わしいのは嫌だけど

自分流に香木を楽しみたい方に超☆超お奨めです

プレゼントにも最適♪

好きな場所で、好きな時間にお手軽に日本の香りを楽しんで下さい

 

 

 

竹田研究会 11月

20141113172900002ヶ月に一度の私のライフワークになりつつある

【竹田恒靖 勉強会】

昨日、行ってきました

参加者は約210名

会場のRCC文化センターは満員、熱気に溢れています

竹田恒靖氏-旧皇族竹田家に生まれ、明治天皇の玄孫にあたる方

現在はメディアにも出演されたり、著書も多数発行されています

ワイドショーを賑わせる事も、まぁ多々おありになりますが

とにかく話が面白い

テンポ良く分かりやすく、2時間半ぶっ通しでしゃべられますが

飽きることはありません

2014111317280002勉強会は古事記を毎回少しずつ読み解いていく事と

毎回竹田氏の決めたテーマに沿って日本を楽しく学んでいきます

こちらが竹田氏の書かれた古事記

現代語訳で分かりやすいの

22回目にして、やっと神武天皇が即位した下りにたどり着きました

古事記の1/3位かな

まだまだ先は長いです

今月のお題は『語られなかった幕末の真実』と題して

孝明天皇を語り尽くすと言うモノ

幕末は私にとって難しくて難解な時代

それを孝明天皇を中心に紐解いていくのは初めて

なかなか、とても興味深いです

結局・・・

孝明天皇ご即位の辺りでタイムアウト

続きは来年2月25日です

歴史大好きな私にとっては、もうまさに意を得るような題材

もう、頭の中で時代が映像化されていきます

面白い

早く続きが聴きたい~

 

伽羅 きゃら

香木の中でも最高級のモノが【伽羅】

弊社の店名にも使っているのですが

甘くて優雅で、何とも言えない天然の香りです

有名なモノは奈良の正倉院御物として伝えられています

人工ではなく自然が作り出す香木の香りは、

同じ種類の木でも香りはそれぞれ違います

原産国はベトナムやインドネシアなど熱帯雨林の国々で

貴重なモノはワシントン条約によって売買が制限されているモノもあります

昔は金と同等の価格帯の貴重な御品と考えられていましたが

最近では金の10倍の価格がするモノもあります

伽羅は末端売価1㌘60,000円というのも稀ではありません

香木の種類は大きく分けて【伽羅】【沈香】【白檀】に分けられます

現在は非常に入手困難な貴重品

こちらは弊社の奥深く眠っている沈香の香木2014111211150001

540㌘と380㌘のモノ

2,000円/㌘と言ったところでしょうか・・・

1,080,000円と760,000円・・・

香木自体が匂う訳ではなく、

少量を削って燻して薫りを楽しみます

少し手間がかかります

こちらは、大阪・堺の梅栄堂さんの【古香・伽羅】2014111211150000

8.5㎝のお香が13本入って43,200円

お香になっているので、

純粋な伽羅だけではなく火を付けるために多少の炭が練り込まれてはいますが

私が数々見てきた伽羅のお香の中では最高のモノだと思います

数多くあるお線香のメーカーさんの中でも、このような天然素材を使った

梅栄堂さんの調合技術は凄いです

私の健康法

2014110613060000これなんだか分かりますか?

麦茶のパックです

お水4リットルに対して1袋使います

(ホントは水2㍑で1パックだと思う)

広島市中区十日市にある綿貫で50パック入1,400円です

2014110613060001私はとにかく麦茶が好き

でもペットボトルの麦茶やスーパーで大量に売られている麦茶パックは×××

この麦茶をしっかり沸かして煮出したのじゃないと飲めません

夜寝る前~翌朝出勤するまでに軽く2㍑~2.5㍑は飲みます

冬場は少~し温めて、ポットに入れておきます

もちろん、これだけ飲めばトイレに行く回数も半端なく多い

たぶん通常の人の3~4倍はトイレに通うんではなかろうか・・・

飲む→トイレ→飲む→トイレ・・・

これの繰り返し

でも、体がスッキリと楽になる気がするんです

医学的には違うのかもしれないけど、

私流の健康法の一つになってる