ラベンダーの香り

昨日に引き続き、お勧めの香りをご紹介します

日本香堂ESTEBANシリーズ エスプリドナチュールラベンダー

スティック40本入 税込1,080円

いわゆるラベンダーの香りです

何の間違いもございませんって言うくらいしっかりとラベンダーの香りが

お部屋いっぱいに広がります

ESTEBANシリーズはMADE IN PARIS だけど

THE JAPANって香りです

ラベンダーの香りについては、好きな方と苦手な方が極端に分かれるように思います

お好きな方は是非お試しあれ♪

 

 

レッドベリーの香り

この秋、フレグランス・伽羅に新しく入荷したお香をご紹介します

私の一押しはこちら

日本香堂 ESTEBANシリーズ

インテリアガーデンのレッドベリー

スティック40本入り 税込1,080円

昨日のブログで紹介した、私もお部屋で炊いているお香です

 

レッドベリーを思わせる、真っ赤なお香です

甘ったるい香りを想像したのですが、

案外さっぱりとジューシーでフルーティーな香りで

残り香も優しい

一日の終わりにお部屋でのんびりと寛ぐには

最適の香りです

私は、この香り好きです

是非、お試しあれ♪

 

ジョギングのその後は

走った後のお顔のお手入れは大切です

お肌は汗にまみれて塩だらけになり

自動車の排気ガスに触れ

冷たい風を受けてボロボロ

このままではシミや小じわの原因になります

そこで、スペシャルお手入れのこのパックP1000786P1000784

お粉を水で溶いてとろとろ状態になったモノをお顔にP1000779

ヒンヤリして気持ちいいP1000792

5分くらいで乾くので剥がして、ホホバオイルでたっぷり油分を補いP1000798

P1000795その上からシート状の化粧水パックで20分

 

 

CDかけて

お香を焚いてP1000802

マッサージクッションでリラックス♪P1000803P1000804

んんんん、私一人ののんびりした時間

明日へのエネルギーチャージ♪

 

完走♪

走ってきましたよ~

早朝から良いお天気

会場からは富士山が見えましたよ

2014110423140003

 

 

 

ガンバレーって言ってくれているような・・・

しか~し、42.195㎞は甘くはなかったですわ

辛かったぁ

もう、足が上がりません

完走メダル2014110423140000

2014110423130002何のデザインか分からないけど、とにかく嬉しい

 

 

7回目のフルマラソン完走♪

ホントに、ホントに嬉しかったです

走れるって素晴らしい

第9回湘南国際マラソン

11月3日(月)文化の日 9時にスタートです

2月【そうじゃ吉備路マラソン】以来のフルマラソン

不安ですが、走りますよー

江ノ島を見ながらサザンワールド炸裂させてきます

 

と言うことで、

11月4日(火)は

フレグランス・伽羅は臨時休業をさせていただきます

鑑定のご予約の方は

電話 082-231-8203

FAX     082-294-3754

メール yuko@f-kyara.net

までお願いします

必ずお返事をさせていただきます

よろしくお願いします

では、3日間行って参ります

 

コンサート

2014103018470001【エネルギア文化・スポーツ財団 設立20周年 記念コンサート】

っていうのに行ってきました

エリザベト音大セシリアホールで開催です

ピアノの演奏で出演された【戸梶美穂】さんってピアニストさんは、お客様です

普段お話ししている時には想像できない、彼女を発見

彼女のピアノを弾く姿を見るのは初めて

迫力ですね2014110106570000.jpg

会場は満席、熱気に溢れていました

音楽のアレコレを語ることは出来ませんが、

やっぱり生演奏は迫力満点でしたわ

帰りに立ち寄った橋本町の居酒屋さんで

帰り際にアルバイトの女の子が、↑のパンフレットを持っていた私に声をかけてくれました

自分はエリザベト音大の学生で

コンサートに来て下さってありがとうございますって

ほんわりして、感じの良い学生さんでした

頑張って素敵な音楽家になってね

 

 

 

11月も宮島へ

霧雨の中、11月も宮島・大願寺へ朔日参り

今日は初めてのTさんをお連れします

Tさんは学校の教員をされているので、お寺参りが出来るのは土・日曜日のみ

彼女は教員でありながら、女優さん

先日も縮景園で一人芝居をされたばかりの美人さんです

大願寺の御本尊は【弁財天】

芸事の仏様としても有名なので、彼女にはぴったりなのかなと思いまして・・・

初めて護摩供養に合われるらしく、

1時間正座で読経をするのは大変だったのではないでしょうか?

が、大願寺さんをとても気に入って頂いたようで

又行きたいとのこと

お寺や住職とも相性があります

どんなに周囲からここのお寺は良いよと勧められても

どうしてもお参りできない神社仏閣は多々あります

Tさんが大願寺さんと相性が良くて良かった

紹介する側にとっても、相性ってかなり心配なんですよねぇ