「お参り」カテゴリーアーカイブ

四国遍路 満願しました

5月24日から月一ペースで回ってきた遍路も

無事に10月26日をもって満願しました

今年は【四国八十八ヶ所霊場開創1200年】記念の年なので

人が多いとか、納経所の待ち時間が半端なく長いとか

いろいろな噂が飛び交う中でしたが

私達親子はそんな事態に出会う事もなく

静かに八十八寺を満願出来ました

寺によっては特別なご開帳に出会える事もあり、ラッキーでした

10月26日は香川県の85番八栗寺で弘法大師像の特別ご開帳がありましたね

無事に回れてホントに良かった

仕上げは高野山です

11月21日に行ってくる予定です

 

 

遍路のお接待

遍路で【お接待】に出会う事があります

遍路で言う【お接待】とは、地元の方々が食べ物や飲み物等々を無料で提供してくれる事

見知らぬ方々が「お茶でもどうぞ」「お菓子をどうぞ」なんて差し出してくれます

巡礼者に施しをくださる慣習を【お接待】と言います

初めて【お接待】に合ったときは受け取って良いのか、迷いましたよ

手を出して良いものやらね

しかし、母から【お接待】は受けなさいねって教わりました

それは「遍路に行けない自分達の分までお参り下さい」という代参の意味があるんですって

もう一つは「お接待自体がそれを行う方の行でもあり功徳となる」んだそうです

初めてのお接待は、第1回目の巡業の時、第8番札所熊谷寺で

リンゴ丸ごと1個のお接待に合いました

今回の遍路でも、第3番札所金泉寺さんで鳴門金時の大学芋とお茶を

第81番札所白峰寺で、かがわ長寿大学の方々から

飲み物とお菓子のお接待がありました

疲れている体にお芋やお菓子の甘味は染みいるほど美味しく感じられます

本来は歩いて回る方々のためのお接待という考え方もあるそうですが

誰にでも分け隔て無くお接待をして下さいます

ホントに、感謝・感謝のお接待でした

ありがとうございます

 

宮島 大願寺

毎月朔日は、宮島・大願寺さんへ朔日参り

もう、何十年も朔日参りは欠かした事がありません

弁財天像の護摩供養に合います

護摩木を燃やす間、副住職の先導でお経を上げます

約1時間、炎を見つめます

降壇した住職が、少しだけ法話をされるのですが

今月の法話→こんな内容だったと勝手に解釈をしました

実際のお話はもっと重みがありました

あるときお釈迦様に弟子が尋ねたそうです

自分は毎日行を欠かさないのに

心の中から辛い事や不安な事が消えていかないし、

次々と難問が降ってくるのは何故かと

お釈迦様は昨日の事は過ぎ去った事で、考えても取り戻せない

明日の事は未だ来ていない事なので、考えても仕方ない

今、目の前にあるやらなければならない事をしっかりとこなしていく事しか人には出来ない

という意味の事(たぶん・・・)話されました

そうよね、目の前の事が出来ないのに未来は来ないし

過去は訂正できないんだし、

今の私の心の中にある不安を法話の中で紐解いて下さいました

心の中の何か分からないモヤモヤ消えずにいたので、当を得た法話でびっくり!!!

私にとって護摩木の燃える炎を見つめる事は

何かを教えて貰えるような、考えが纏まるような気がするんです

癒やされるとかスッとするとかではなく、

月の初めに、自分を見つめる時間なんですね

 

第20番 鶴林寺

こんな事を思ってはいけないのでしょうが

四国のお遍路88ヵ寺全てをお参りしますが

印象に残る寺、好きなお寺と

何度行っても全く覚えていないお寺があります

好きなお寺の基準ってなんなんでしょうね・・・

自分でも分かりませんが

たぶん、そこでの人との出会いだったり

納経所でのたわいもない会話だったり

そんな事なんだと思います

好きなお寺、いくつかありますが今回お参りした

20番鶴林寺もその一つ

徳島県勝浦町の標高570メートルにあります

歩き遍路の難所の一つですが、車で一気にブーンと上がりますので

私には難所ではありません

山道の道幅もまあまあ広いし、山道に春は桜が咲きます

2014092918410000こちらが山門、山門には仁王像と共に鶴像が一対あります

本堂に向かう道には苔がきれいに生えます2014092918420000

 

本尊は地蔵菩薩で、本堂の両側にも鶴がいます2014092918420002 2014092918420001

ここは、とにかく掃除が行き届いていて気持ちが良いんです

窓ガラスなんてピカピカ

蝋燭立ても、線香立てもいつもきれいです

住職さんも気さくな方で、

ある遍路の時、霧が濃く立ちこめていて、視界も徐々に悪くなっていました

私達のお参りが済むと

「自分たちもすぐに山を下りるから、貴方達も急ぎなさい。帰れなくなるよ-」

って、促してくれました

案の定、だんだんと霧は濃くなる一方

私達の車に続いてお寺の方々も揃って下山

危ないところでした

なんて事ない事なんですが、声をかけて頂いて感謝でした

ここは何度行っても、ちょっとした会話が納経所で弾みますわ

P1000718

 

交通安全のシールも頂きました

赤いデミオに貼って守ってもらっています

 

暴走遍路

今回は徳島23ヵ寺と香川5ヵ寺の計28寺を回ってきました

通常の遍路は1番の霊山寺から順にお参りしていきますが

土日を利用して、月に一回ちょっとずつ回っている私達には

順番に回るのは結構大変

行ける場所を回れるだけの遍路をしております

初日は14番常楽寺~23番薬王寺

2日目は13番大日寺~1番霊山寺へ逆打ち

更に時間が余ったので、88番大窪寺まで終了

3日目は午後から今治のお滝に行く予定でしたので

79番天皇寺~82番根香寺をお参りして

一路高松自動車道を西へ、お滝に向かいます

マツダの赤いデミオで暴走遍路です(笑)

合計970キロ走りました

前回、8月のお遍路は高知県を3日で1100キロ

母と私、平均年齢は64歳

よく走ったモンです

 

遍路に行ってきます 9月

9月26日~28日まで四国88箇所参りに出かけてまいります

二泊三日、遍路阿波編です

1番霊山寺から23番薬王寺まで23ヵ寺

徳島県を制覇し

たぶん時間が余るので香川県の79番天皇寺~82番根香寺も行く予定

遍路から、28日日曜日は滝業にも行きます

ということで、

9月26日(火)~9月28日(日)まで

フレグランス・伽羅は臨時休業をさせていただきます

鑑定のご予約の方は

電話 082-231-8203

FAX     082-294-3754

メール yuko@f-kyara.net

までお願いします

必ずお返事をさせていただきます

よろしくお願いします

では、3日間行って参ります

 

室戸岬

8月の終わり、2泊3日で遍路に行ってきました

今回は24番最御岬寺~45番明石寺まで20ヵ寺

土佐国、制覇♪

室戸岬から足摺岬まで、高知県を端から端まで

ずずずいーっと巡るお遍路です

ちなみに走行距離3日で1,100キロでした

高知県は寺と寺の距離が遠い事もあり、

時間的に余裕を持っていたので、時間が余ってしまった

初めて室戸岬の【岬】へ行く事が出来ました

曇りの日だったのですが2014082916540000

限りなく地平線には空と海しか見えません

弘法大師はこの地の洞窟で荒修行されたおりに

洞窟から見た風景からのちに空海と名乗るようになったといいます

太平洋って瀬戸内育ちの私には怖い

なーんにも無いからだと思うわ