「お参り」カテゴリーアーカイブ

千願経

昨日、6月の滝行に行ってきました

甘く見ていたら、滝の水はかなり冷たくて

鳥肌が収まらなかった

今回の滝行から、【千願経】を始めました

この場合の千願経とは、滝業に参加するメンバー全員で

朝起きて滝に入るまでに般若心経を1000願以上唱えるというモノ

基本、一人108回はあげてくること、というモノ

108回あげられなかった人は本堂で足らずをあげて下さいと

皆さんにお伝えしました

私も、朝起きてずっとあげてました 般若心経

時々お経が分からなくなって、長くなったり短くなったり・・・

(般若心経は途中似たような箇所があるので)

滝へ向かう道中も、車に乗り合わせた4人は口の中で心経を唱えてました

108回の般若心経、結構大変です

集中してあげるとかなり疲れます

でも、達成感も倍増かな

昨日も、良いお滝業でした

 

 

御開帳

毎年6月17日は宮島大願寺の

【秘宝厳島弁財天】が一日だけ、御開帳となります

弁財天様は、弘法大師の作と伝えられており

江ノ島・竹生島と並び日本三弁財天の一つに数えられています

お姿は何とも言えないふくよかなお顔をしておられて

ピカピカと輝いて見えます

今年もご尊顔を拝することが出来て、幸せです

今年は知人Hさんと2人での訪宮島

いつもは車で慌ただしく往来している大願寺への道のりを

2人でゆっくりと歩きます

フェリーから見る宮島DSC_0016

波が穏やかで、キラキラ輝いてます

DSC_0019DSC_0018厳島神社も参拝しました

人も少なくて空も海もとっても青い

 

 

写真の空が少しハレーションを起こしています

なんなんだろ・・・

 

高野山へ

今年、高野山は【開創1200年】の年に当たります

4月2日~5月21日の間、

弘法大師空海が残した大いなる遺徳への感謝を込めて

絢爛壮麗な法会の数々が執り行われます。

金堂や金剛峯寺においても持仏の特別ご開帳が行われます

全国から弘法大師を慕って人々が集まりますので、

大法会は各地区や県に別れて執り行われます

広島県の寺院は4月29日に大法会に参加することに決められております

宮島・大願寺様の計らいで、大法会に参加できることとなりました

母は大願寺様のバスツアーで28日から2泊3日の旅に出ました

私はお店もあるので29日~30日の2日間のみ参加

東京から妹もやって来ます

生きている間にこのような節目に会えることはなかなかありません

いつもの高野山と違う大法会という空気に浸って参ります

 

と言うことで、

4月29日(水)と30日(木)の2日間

フレグランス・伽羅は、お休みをさせていただきます

鑑定のご予約の方は

電話 082-231-8203

FAX     082-294-3754

メール yuko@f-kyara.net

までお願いします

必ずお返事をさせていただきます

よろしくお願いします

 

 

 

島根県の弥勒寺

毎月第3日曜日は島根県の美郷町という

山深い町にある【弥勒寺】にお参りしています

山深すぎて、冬の間(12月~3月)は雪のためお参りは不可

広島市内では考えられないような雪が降ります

4月の第三日曜日、久しぶりに弥勒寺へお参り

自然の中にあるお寺なのでタケノコや蕗やセリや

豊富にニョキニョキと生えています

どれも柔らかくて美味しかった♪

春の味です・・・・・・・・・・・・・・・が

ちゃんとお参りはしました

当たり前です

このお寺の御本尊様は寺の名前通り【弥勒菩薩】像が祀られています

たぶん日本でも珍しいくらい大きな弥勒様です

大きいだけではなく、力も半端なく強く、商売人である私達を

見守って下さいます

11月まで毎月通いの【行】は続きます

 

 

初詣

初詣は行かれましたか?

私、氏神様である廣瀬神社で会社と家族の祈祷して頂き、

宮島にも足を運びました

厳島神社→大願寺→大聖院

いつものコースです

やはり、例年と同じ事はやらなくちゃ

新しい事も大切ですが、同じ事を同じように繰り返すことも大切

【継続は力なり】

そして、初詣の後も例年通り【穴子飯】を頂きます

2015010614100000
今年は頂くお店をちょっと変えてみた2015010614100001

2015010614110000宮島にも新しいお店が沢山出来ていて、裏路地などを

ぶらぶらと散策するのはとても楽しい♪

 

 

当たり前の事を繰り返す、幸せを感じます

が、

今年は新しいことにもチャレンジしたい

私、気学で言う厄年が2月3日で終わります

2月4日からチャレンジの年ですわ

 

今年最後の滝

日曜日に今年最後の滝行に行ってきました

山陽道は雪の規制は出ていなかったモノの

小谷SA辺りは吹雪です

山は雪で真っ白だし、風もあって

不安・・・

しかし、車は滝がある今治に向けてひたすら走り続けます

しまなみ海道辺りから雪は止み、良いお天気

滝のある香園寺奥の院は静かに私達を待っていてくれました

滝、

入りましたわ

滝の醍醐味とでもいいましょうか、めちゃくちゃ気持ちいい

滝の水は黄色やら赤色やら緑色やらに色づいて落ちてくるし

水を浴びている間は、気合いからか冷たさも余り感じなかった

良いお滝でした

行って良かった

しかし、滝から出たら寒いなんて半端なモノではなかった

濡れた滝着が凍り付いて、体温を奪っていく

次回は一年を通して一番大切な寒の滝となります

1月25日、さぁてどんな滝行になるんでしょうか・・・

 

 

伯父の一周忌

12月2日は母の兄=私にとっては伯父にあたりますが

ちょうど1周忌にあたります

1周忌の法要は12月14日に行われるのだけど

先だってお墓参りに、行ってきました

高天原にある墓地はこの時期閑散としていて

お参りの人もまばら

お墓の周囲は落ち葉だらけで

綺麗にお掃除したら落ち葉がビニール袋に溢れてしまいました

一年が経つのはホントに早いです

私が、仏壇に携わる仕事をしているからかもしれませんが・・・

法事というのは早めにするモノだと思うんです

命日に行うのが一番だけど、諸事情を考慮しても

早くに済ませるモノよねぇ

もぅ、そんなことは関係ない時代なのでしょうかねぇ