「ブログ」カテゴリーアーカイブ

眼鏡拭き

眼鏡拭きも色々持っているんです

こちらは一番お気に入りのカープの堂林のサイン入り

まだ背番号13時代のモノですP1000492

プリンス、今年もガンバレー

こちらはゴッホ作

友人が東京のゴッホ展のお土産に買ってきてくれましたP1000493

こちらはミケランジェロP1000502

舞妓ハンが舟を漕いでいるのもありますP1000501

色々あって楽しい♪

でも、使うのがもったいないわ

 

 

 

 

眼鏡

今朝、ちょっとしたことで壊れてしまいましたP1000491

眼鏡がないと何も出来ない私・・・

眼鏡はいくつか同じ度数のものがあるので困らないけど

なんだか朝から嫌な気分

早く直してもらわなきゃ

眼鏡は私の分身

又、新しいのが欲しいなぁぁ

P1000498

取材

和蝋燭の取材を受けました

といっても、和蝋燭の写真撮影と1分程度のお話で終了

中国新聞に毎週金曜日に入っている【Cue】という折込の

キャンドル特集の取材です

5月23日号です

ちっちゃく、ちっちゃく載るそうです

↓この和ローソクの写真です

2014042111590000.jpg

 

ブログの2013年2月24日「和ろうそく」の記事を見つけて

連絡がありました

ブログを書いているとこんな事もあるんですね

 

お誕生日

4月20日は義弟のお誕生日

我が家でささやかなお誕生日会を開催

もちろんケーキも準備したのだけど、義弟は甘いものは苦手・・・

2014041921260001

木村君

プレゼントのブランデーはたいそう喜んでくれました木村君2

いつも両親を大切にしてくれるやさしい義弟です

彼は、厄年真っ只中の41歳

今年は健康診断には行って欲しいなぁ

 

弥勒寺

月に一度島根県邑智郡美郷町の奥の山の中にある

弥勒寺にお参りに行きます

大きな弥勒菩薩さまが鎮座しているこのお寺は

航空写真でも確認できないほど山の中にあります

冬場は雪のために行かれないので半年ぶりのお参りとなりました

広島市内から約2時間かかります

浜田道大朝インターから北へまっすぐ走ります

道中はノンビリとした田園風景の中をドライブです

道の駅で地元の新鮮野菜も沢山買えるんです

桜も桃もまだまだ綺麗に咲いていました2014042109040002

こいのぼりもゆったりと泳いでいましたよ

2014042109040000

 

風邪

父が風邪をひいています

まぁ、自業自得だと思うのでほっとくしかありませんが

母や私にうつされるのは困ります

といっても家の中でマスクをしている訳にもいかず

私自身が風邪をうつされないように踏ん張るしかありません

でも、なんだか微妙におかしい

こういう時は予防も兼ねてこれを飲みます

ツムラの漢方薬1番【葛根湯】P1000499

風邪をひいてしまってからでは効き目が薄いですが、予防には効果大

今、風邪をひいている時ではないんですよね

歯医者さん

鑑定に来られるお客様に

「今年は歯医者さんに行って点検してくださいねー」と

今年も何人の方にアドバイスをした事でしょうか・・・

虫歯になりやすかったり、歯の痛みが出やすい年回りってあるんですねー

と、人には言いながら

全く歯のメンテナンスをしていなかった私

5年は歯医者さんに行っていなかったでしょうか

1ヶ月前突然痛み出しまして・・・

急遽歯医者さんへ

原因は虫歯ではなく、ハブの中に埋まっている親知らずが動き出したらしい

私の親知らずはヘンテコな方向に生えているらしく

抜くには口腔外科手術が必要とのこと

そんな怖い事は出来ませんわ

顔にメスを入れるなんて、滅相も無い

とりあえず薬で痛みをとりまして、後は様子見です

しかーし、ちっちゃな虫歯があちらこちらに出来ていまして

現在治療中

もう、1ヶ月も通っていますが、まだまだ続きそうです

こちらの歯医者さんP1000489

もう、20年来のお付き合いです

他に行くの怖いモノ

橋本先生は相変わらず優しいしぃ

しっかり治してもらいます