友人のN君が温かいのを持ってきてくれました
ここの鯛焼きは頭から尻尾まで餡子がぎゅっと詰まってて
美味しい♪
10月4日(土)~10月6日(月)まで東京に鑑定学の研修に参加してきます
12月より来年度の事を皆様にお伝えしていく予定ですので
その前にしっかりと勉強をしてきます
一人で来年度の【方位盤】等とにらめっこをしていると
答えは出ますが、我流になってしまうような気になる事が多々あります
自分の芯をぶらさないように強くするためにも
勉強会に参加する事は大切だと考えています
他の方々の話しを聞く事も参考になりますしね
まあ、東京に行くので、いろんな刺激も受けてきたいと思います
ということで、
10月4日(土)~10月6日(月)まで
フレグランス・伽羅は臨時休業をさせていただきます
鑑定のご予約の方は
電話 082-231-8203
FAX 082-294-3754
メール yuko@f-kyara.net
までお願いします
必ずお返事をさせていただきます
よろしくお願いします
では、3日間行って参ります
CS広島開催まで後一勝・・・なのに
昨日は残念ながら阪神に完敗
力が入っちゃったんでしょうかね
5日の巨人戦に掛けるしかありません
9月30日(火)、対ヤクルト戦を観戦に行きました
ありがとうございます♪
席はななななんとっ一塁側砂かぶり席
初めての体験です
真横にベンチです
一番手前はタクローコーチ
実際には砂を被るわけではなく、目の前にネクストバッターズサークルがあるので
しかし、顔ではなく後ろ姿ですが・・・
素振りをする選手のお尻ですが・・・
もぅ、感動モノです
プリンスに菊・丸コンビ、
エルドレッドは間近で見ると大きかったぁ
そりゃホームランも打てますね
試合はシーソーゲーム
菊池の前にプリンスがフォアボールを選んだ事も大きいのじゃ
やっぱり野球は技術と顔
今回はきれいな写真が撮れましたよ
今季、5回見に行って全試合勝利
ハラハラドキドキするけど、周りの人と一体になれるカープの試合は気持ちいい
私、9月25日が誕生日でございました
☆0歳となりました
FB等で、全国の友人・知人からお祝いメッセージを頂き
幾つになってもお祝いをして頂ける喜びを噛みしめております
何歳になったかが問題ではなく
いかに・どのように一年を生きてきたかが問われる年齢になりました
これからも益々、仕事に遊びに力を入れていきますわ
いつまでも、清く・正しく・美しくがモットーです
歴史小説が大好きな私
【敦盛】という幸若舞の一説で
織田信長が愛した詞章にこんなのがあります
人間五十年、化天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり
一度生を享け、滅せぬもののあるべきか
これを菩提の種と思ひ定めざらんは、口惜しかりき次第ぞ
信長は
「 人の世は儚く短いものだ、
だからこそ死を恐れず短い人生を思う存分生きようではないか。」
って解釈をしたんだと思います
今は戦のない平和な日本ですが、
私も、一日一日を大切に生きなければ改めて考えさせられました
大河ドラマの見過ぎですね
でも、私の頭をいつになくよぎった一説なのでした
先日、知り合いのHさんに
佐伯カントリー協力会というコンペにお誘いを受けて行ってきました
メンバーはHさんの他にケーキ屋さん経営のSさんと
串揚げ店経営のO君
このコンペに参加するのは5回目くらいでしょうか
皆さん超上手な人ばかりです
今回のスコアもベスグロ74がお二人
77の方2人
100以上叩いた人は5人くらいでしょうか
51人の参加者全員に賞品があります
初めて参加したときはBMで、果物の盛り籠を頂きましたわ
今回は中途半端に39位
グロススコアは最下位でしたが・・・
天龍茶葉の詰め合わせでした
Sさんは当日賞の23位で【布団専用ダニ取りクリーナーレイコップ】
優勝者はブルーレイディスクだった
まぁ賞品はともかく、
スコアもともかく、
その日はウッドの調子が冴えまくり、気持ちよくボールが飛んでくれました
パターは大叩きしましたが、良いのよ
ウッドがあたれば気持ちは晴れやか♪
気分転換になって仕事も頑張れるわよ
Hさん、又お誘い下さいね