「その他」カテゴリーアーカイブ

湯本温泉

7月某日

お盆商戦を目前に控えて、鋭気を養いに山口県の【湯本温泉】に行ってきました

西方位への祐気採り旅行です

 

人には【気=プラスエネルギー】の力を倍増させてくれる方位があります

毎年・毎月・毎日吉方位は変わります

決められた日時に決められた方位へ出かけて、

土地の力を貯金します

土地の気をしっかり貯金するには

その土地のモノを食べて、温泉に入り、神社仏閣があれば感謝のお参りをする

気の貯金をしようとすると知らない間に体力を消耗しますから

夜は良く眠ることが出来ます

 

【貯金】を増やして生命力と活動力を高め、バランスを保ちタイミングを合わせて

運の良い体質作りをすることは

今の世の中を生き抜いて行くにはとても大切な行動の一つです

【運】がいい人にならなければ、明日はないかもしれません

 

戦国時代ではないですが、戦いを勝ち抜く力は老若男女構わず必要な昨今

一番効果が高いのが引っ越し

海外旅行も効果大です

でもなかなか行けないですよね

出来るときに行ける方位から貯金を始めることは大切な事

自宅から40㎞以上離れたところへの祐気旅行を重ねて

貯金を増やしたモノ勝ちですね

しかし・・・

真夏の温泉は、暑さ倍増でした・・・

 

打ち水

あまりに暑い日々が続いて、かなりグロッキーな私

クーラーはあまり好きではないし

節電の意味も兼ねて

午前中は窓とドアを全開にして、自然の風をお店に入れています

 

とは言え朝から30度超えの毎日

入ってくる風も温風です

そこで、お店の正面に打ち水を始めました

歩道部分にも水を撒きます

      

少しだけ風が涼しくなる気がします

もちろん、すぐに蒸発してしまいますが

見た目も涼しげです

 

午後からはクーラーをONにしますが

打ち水をしていると、クーラーも効きが良いようです

 

【気】がするだけかもしれませんが・・・

【気】は大切ですものね

 

夏の風物詩

お盆前のかき入れ時なので、忙しい日々です

 

この時期は銀行さんからお盆の挨拶回り用に、御供の線香セットのご注文が大量に入ります

初盆のお客様にお配りするんだそうです

包装して、のし紙をかけて、各店舗に配達します

これからが本番!!

 

弊社の夏の風物詩の1コマです

 


ショッピングセンターわさーる

広島県と島根県の県境

山県郡北広島町大朝にあるショッピングセンターの総称です

(写真は北広島町観光協会大朝支部さんのHPから拝借いたしました)

フレグランス・伽羅の支店が、このショッピングセンターの中にあります

仁未来→じんみらい というお店です

仏壇・仏具の販売がメインですが、

神具・葬儀一式・書籍・文具・印鑑・切手類の販売から、コピーのサービスもしています

町の万屋さんといった感じかも-

以前、お客様から「ハーモニカが欲しい・・・」

「???うちは仏壇屋じゃけー」 とは思いつつ

知り合いの楽器屋さんで手配をして、無事にお届けしました

何でも来い!!のお店です

 

わさーるの【わさ】とは大朝町という意味

地元では大朝の事を「わさ」と呼ぶンだそうです

それが【わさーる】の名前の由来です

 

中にはスーパーマーケットのかわすみさん

お酒のかけやさん

衣類のファミリーささきさん

お食事処和味(なごみ)さん

お隣には産直館があり、町内の野菜やお米が並んでいます

 

広島市内から車で約50分

浜田道大朝ICを降りて左に曲がって2㎞走ると到着です

 

のどかな田舎町ですが

温泉・神楽・蛍・スキー場・ハーブ園、そして国指定天然記念物まであります

今、甲子園への出場をかけて頑張っている私立学校もあります

魅力いっぱいの大朝町です

 

 

 

お念珠

いつも書いておりますが 弊社は【仏壇屋】でございます

お念珠も数多く揃えております

お念珠は【法具】です

宗派によって形も玉数も違いますので、

お買い求められるときに一番大切なことはご自分の宗派を知っておくと言うことでしょうか

当店では、玉・石・房の色など個々人のお好みでお念珠をお作りしています

広島市内は安芸門徒と呼ばれるくらい、 浄土真宗・本願寺派の多い土地柄

略式の片手のお念珠を一般的に求められる方が多いようです

 

男性は手が大きいので大きめの玉で素材は天竺や星月菩提樹等の【木】が多いです

房は紐が多く4本・6本・8本など2色で編み込んでいきます

 

女性は男性用よりは小振りな玉で水晶をメインにしたモノが良く売れます

房は頭房・切り房など色々あります

房の色も白・紫の基本形から、若い方はピンクがお奨めですし

好みによってブルー・グリーン・藤色・ブラック等々、二色使いも出来ます

最近は写真の【花かがり房】が好まれますね

写真はシルバーの濃淡色と銀色を組み合わせたモノです

落ち着きがあって、お洒落で

30~40歳代の女性に人気です

 

今回はお念珠の親玉(念珠には中心に1コだけ大きい石が有ります)が

【ラブラドライト】を使用していますので、色合いを合わせてみました

もちろんどんな石でどのような色の組み合わせでも

お作りすることが出来ます

ご自分だけのオンリーワン念珠を持たれませんか?

 

 

モダン仏壇

以前にも書きましたが、私の本業は仏壇屋です

ちょこちょこと仏壇が売れます

(当たり前ですが・・・)

今週納品予定のお仏壇です

上置タイプでクローゼットの上に置くタイプ

今回は台を別に付けます

 

LED電気付き

コンパクトで曲線の美しい仏壇です

 

 

 

 

 

写真を撮るのが下手なモノで

わかりづらいかもしれませんが

パールホワイトの仏壇です

ただの白色ではなく、鏡面に輝くパールが入った

深みのある白色

とても仏壇とは思えない綺麗な色合いですが

今年の人気色なんだと思います

 

 

 

そして仏具

カタログで決めたのですが、なかなかGoo

この色合い、カタログではブルーと言うことでしたが

実際には紫と青を交ぜたような深い色

白い仏壇に綺麗に栄えます

 

 

 

 

 

 

 

これはリンとリン棒

そう、仏壇に手を合わせるときにチーンって鳴らすヤツです

直径6㎝ほどのちっちゃいヤツですが

余韻もあって良い音を奏でてくれます

 

 

かわいいとか綺麗とか、こんなの仏壇じゃないって思われる方は

沢山いらっしゃると思います

私も金仏壇の職人の家に生まれて4*年です

抵抗がない訳じゃないんです

実際、我が家の仏壇は昔ながらの伝統ある金仏壇ですもの

金箔の輝きと漆の香りに心が癒されます

 

でも仏壇って家に飾っておく物ではなく、手を合わせる物です

ご先祖様に感謝して、おじいちゃんやおばあちゃんと話しをしたりする場所です

近寄りがたいものではなく、

自分たちが手を合わせたいと思える物を購入していただきたいと考えます

その形が金仏壇であろうと、モダン仏壇であろうと構わないじゃないですか

もっと身近に仏壇を考えて欲しいなぁと思っています

 

 

ストーブ

お店の暖房は【アラジンストーブ】です

かなりの年代物ですが、

良い仕事をしてくれるんです

 

普段はおヤカンを乗せてお湯を沸かしています

お茶を入れることも出来るけど

最大のメリットは【水蒸気】=加湿器になります

お肌と喉の乾燥防止には最適♪

お店には漆を使った商品も多いので、湿度は大切なんです

 

お湯が沸くときに「しゅん・しゅん・・・」って音がするんですけど

なんとな-く懐かしい音で、かなり癒されます

炎を見ることも癒しに繋がるんですよ

人間は【火】とともに進化してきた生き物ですものね

 

暖と癒しを一度に提供してくれる

フレグランス・伽羅の風物詩のひとつです