yuko のすべての投稿

お念珠

いつも書いておりますが 弊社は【仏壇屋】でございます

お念珠も数多く揃えております

お念珠は【法具】です

宗派によって形も玉数も違いますので、

お買い求められるときに一番大切なことはご自分の宗派を知っておくと言うことでしょうか

当店では、玉・石・房の色など個々人のお好みでお念珠をお作りしています

広島市内は安芸門徒と呼ばれるくらい、 浄土真宗・本願寺派の多い土地柄

略式の片手のお念珠を一般的に求められる方が多いようです

 

男性は手が大きいので大きめの玉で素材は天竺や星月菩提樹等の【木】が多いです

房は紐が多く4本・6本・8本など2色で編み込んでいきます

 

女性は男性用よりは小振りな玉で水晶をメインにしたモノが良く売れます

房は頭房・切り房など色々あります

房の色も白・紫の基本形から、若い方はピンクがお奨めですし

好みによってブルー・グリーン・藤色・ブラック等々、二色使いも出来ます

最近は写真の【花かがり房】が好まれますね

写真はシルバーの濃淡色と銀色を組み合わせたモノです

落ち着きがあって、お洒落で

30~40歳代の女性に人気です

 

今回はお念珠の親玉(念珠には中心に1コだけ大きい石が有ります)が

【ラブラドライト】を使用していますので、色合いを合わせてみました

もちろんどんな石でどのような色の組み合わせでも

お作りすることが出来ます

ご自分だけのオンリーワン念珠を持たれませんか?

 

 

川越散策

 東京でのセミナーの翌日

川越にも足を伸ばしました

埼玉県の南西部に位置する小さな城下町です

池袋駅から約30分で到着します

近っ 早っ

って感じでした

 

広島人としてはあまり馴染みがない町ですが

「戦災や震災を免れたため歴史的な街並が残っており、

市内の観光名所には年間約620万人もの観光客が訪れる」町なんだそうです

 

町のシンボルになっているのが【時の鐘】

見えにくいですが、やぐらの最上部に釣り鐘が有ります

今から約400年前の江戸の初期に作られていて、現在でも1日4回時を知らせているンだそうです

 

 よく時代劇やサスペンスドラマに出てくるので

【川越】という町は知っていましたが

実際に歩いてみると、とても風情のある町

駅に降り立ったときから、観光ボランティアの方達に迎えられ

町全体にホスピタリティの高さを感じることが出来ました

 

川越の名物の筆頭は【サツマイモ】

【サツマイモ資料館】っていうのも有りましたよ

お芋に関する様々なお菓子が売られていて

もぅ大満足でした

機会があれば、川越の町を散策してみて下さいね

 

 

 

 

 

 

 

東京スカイツリー

東京でのセミナー終了後、今一番HOTなSPOTへ行ってきました

もちろん、

東京スカイツリーです

日曜日の夕方だったので、

人は思ったほど多くなかったです

でも高い!!

下から見上げると、首が痛くなってしまいました(笑)

最初はミーハーぽくって行くことを躊躇していましたが

やっぱり行くべき

日本の技術って凄い

やっぱり世界№1です

 

もちろんソラマチでもお買い物

今、遠方のお客様への一言コメントは

ソラカラchanの一筆箋を使っています

東京って凄いねぇ

 

 

ブログ再開

暫くお休みしていたブログを再開します

2ヶ月以上休眠してましたね

その間、去る6月に東京へセミナーの受講に行ってきました

私の崇拝する「松永修岳」先生の「2012年後半の開運セミナー」

【運命力を高め2012年後半に必ず結果が出る最強の開運戦略】

 

この松永先生、見かけは少し怪しい!?(すみません・・・)ですが

本当に説得力があって力強くて、4時間余りの集中セミナーですが

頭の中スッキリ、そしてぎっしりと開運戦略を詰め込んでくださいます

 

先生と出会って、カレコレ13年以上が経ちます

何度となくセミナーを受けていますが、睡魔というモノに

襲われたことがありません

人を惹き付ける魅力に溢れた素晴らしい先生とセミナー内容でした

 

2012年の後半戦に向かって、皆さんと一緒に戦っていきますよ

悩んでいる方・迷っている方

フレグランス・伽羅に鑑定に入らして下さいね

 

鑑定料30分3,000円~です

お待ちしています

 

ジョギングでリフレッシュ

仕事の合間にジョギング

今日はスッキリ青空に心地よい風が吹いて

絶好のジョギング日和りです

桜の花びらが風に舞ってひらひらと泳いぎながら

ふわぁっと地面に落ちていきます

道端はまるで桜の絨毯のよう

こんなに気持ちの良いところが近くにあるなんて

もぅ、めちゃ幸せ気分を満喫♪♪♪

 

自然の気を受け、走れる幸せを感じながら

多くの人々・色々な事柄に感謝・感謝です

 

さて、

思いっきりリフレッシュしたので、これから鑑定のお仕事です

お客様に元気とやる気と笑顔のお裾分けをさせていただきますね

 

 

 

レモンとジャスミン

新しいお香が入荷しました

日本香堂さんのESTEBAN  LesSaisonsシリーズです

40本入りで1,050円

1本の燃焼時間は約25分です

まずこちらは【ソフトベルペイン】

【フレッシュなレモン果汁がすっきりと香るレモンバーベナの香り】

確かに、パッケージを開けるだけで

スッキリとしたレモンの香りが鼻をくすぐります

どなたでも好んでいただける癖のない香りです

 

 

先週末の入荷したその日に、

若い男の子が購入してくださいましたよ

 

 

もう一種類【ヘブンリィジャスミン】

【ホワイトバニラの中に優しく香るホワイトジャスミンの香り】

確かにジャスミンの香りがしますが、

こちらは実際に焚いていただいた方が

その香りを実感できるのではないでしょうか?

 

ジャスミンというと香りが個性的なので、

好きな人と嫌いな人がはっきり分かれてしまう印象が強いです

少しでもジャスミンに興味のある方は

チャレンジされてみませんか?

オリエンタルな空間を演出できそうですよ

 

ひろしまりんくうリレーマラソン

思い返すと

3月は3回もマラソンの大会に出場しました

3月4日 錦帯橋ロードレース 10㎞

3月11日 名古屋ウィメンズマラソン 42.195㎞

そして

3月25日 第2回ひろしまりんくうリレーマラソン

 

この大会は42.195㎞をエントリーした5人で

1周1㎞のコースを、襷を繋いで完走するというもの

チーム名は【熊もんと走乱会】です

生憎この日の天候は 吹雪・吹雪・吹雪

走っても走っても前に進まない!!

寒かった・・・

辛かった・・・

マラソンは自分との戦いですが

リレーは、襷を繋いでいかなきゃなりません

タイムと順位は一緒に走った方々に

ご迷惑をおかけしてしまいましたが

良い経験・思い出になりました

 

ちゃんと記録証も頂きましたよ

3時間38分11秒で 第99位

 

次なるRUNは、

4月29日日曜日に、島根県六日市【よしか・夢・はな・マラソン】で

ハーフマラソンに出場予定です

頑張るぞー♪