yuko のすべての投稿

新製品

日本香堂さんの名刺香です

 

【香木白檀を配合した小さな香り袋】です

一箱に小さな包みが6個入っていて優しい香りがします

種類は白檀ベースですが

・白檀・薔薇・沈香・金木犀・藤・柘榴・白桃・茉莉花・緑茶の9種類有ります

お店には、白檀・薔薇・藤・金木犀の4種類を並べてみました

 

用途は、名刺香という名前の通り名刺入れに入れておくと

ほんのり名刺に香りが移って

名刺交換の時の話題の1つになりますし、

インパクト強しです

お財布にも入れています

お金を支払うときにも良い気分

財布の中の環境を良くしておくと、お金は必ずその財布に戻ってきます

 

他にバックや手帳のポケットに入れても良いですし

手紙の封筒の中にしのばせておくのも一案ですね

ご自分を香りで演出するよいアイテム登場

1個1,050円です

 

 

 

 

 

 

 

 

朔日参り

今日から9月

夕べは吹く風に秋を感じました

季節は確実に過ぎて行ってます

 

毎月恒例の朔日参りに、宮島の大願寺へ行ってきました

今日はご近所のIさんご家族も一緒です

Iさんはお寺参りなるモノがホントに初めてのようで色んな質問をされます

私としては「えっっっこんな事も・・・(知らないの?)」って内容ばかりなんですが

当たり前ですよね

人間、初めてのことは知らないことだらけ

でもIさんは知らない事・分からないことを有耶無耶にせず

ちゃんと納得できるまで聞いてこられます

私、勉強になることが沢山でした

知らない間に、お寺参りに天狗になっていたのかもしれません

何も知らないのに、偉そうにしていた自分が恥ずかしくなります

帰り際にご家族揃って御礼を言われましたが

御礼を言わなきゃいけないのは、私の方です

ありがとうございました

 

今日の護摩の火は、

最初ローソクの火が消えたり、

護摩木に火がつかなかったり、

火の回りが悪くてなかなか燃えなかったり、

突然燃えてる木が崩れ落ちたり、

色んな現象が有りましたが、

最終的には大きくて強くて綺麗な火を

見させていただきました

 

9月も頑張るぞー!!

 

 

終末のお話し

いつもの【滝行】に行ってきました

今回はお盆の後ということで、【餓鬼供養】の意味合いも含んだお滝です

 

お盆はご先祖様がこの世に還っていらっしゃいます

しかし、お盆が終わったらご自分達の世界に還っていただかなければなりません

私達も名残惜しいし、

ご先祖様の中にも還りたく無い方がいらっしゃる

でも、還っていただかなきゃいけないんです

 

そこでお滝に入って私達の体にくっついている人達を

引っぱがす作業をします

先祖も膨大な数で、色々な人がいらっしゃいます

すべてのご先祖様が聞き分けが良いとは限りませんから・・・

 

夏の滝はどちらかというと、気持ちいい

水が冷たくて心地よい

でも、長い時間入っていると体の芯から冷え切ってしまいます

これも修行

元気になって皆さんの鑑定依頼をこなしていきますよ

 

滝はしまなみ海道を通って愛媛県の今治にあります

お天気が良かったので、往復路は最高のドライブです

しまなみ海道、ホントキレイでした

 

結婚式

先週末、

大朝・わさーるマートのかけや酒店さんの息子【智くん】の結婚式が

グランドプリンスホテル広島でおこなわれました

 

わさーるマートの出店繋がりということでご招待を頂き、母に出席して貰いました

絽の着物で夏らしく、涼しく参列させていただきました

かけやさんは北広島町の名士とあって参列者は役300人

盛大な披露宴だったようです

花嫁さんは大崎上島のご出身だそうで、海から山へお嫁入りですね

 

結婚式って良いですね

ピンク色のオーラ満載

私も母を迎えに行く傍ら、しっかりハッピーオーラを頂きました

智クン、お幸せに♪

天然の鮎

もう、随分前のことになりましたが

横川の【小波】というお店で、天然の鮎を頂きました

頭からかぶりと、2匹もです

セゴシも注文してみました

季節を感じさせる一品です

 

岩牡蠣も頂きました

口の中でとろける美味しさです

 

鮎と牡蠣といったらやっぱり日本酒でしょ

ってことで、

冷酒【だっ祭】と【七本槍】をキューっと飲み干してしまいました

 

連れて行ってくれたのは、いつもお世話になっているT先輩

先輩は、何故か飲むペースがめちゃめちゃ早くて

一時間もしないうちに、お開きになりました

T先輩 何時も美味しいモノをごちそうさまです

 

健康診断

年に一度は健康診断を受けるようにしています

血液検査・胃カメラ・尿検査など、

かかりつけのクリニックへ行きます

 

今日はその結果を聞きに行ってきました

【健康】そのものでした

注意点も別になく、いたって健康♪

ジョギングを始めた賜かもしれません

 

血液検査の日付を見ると【2012.1.11】・・・

そうです

諸々の検査を受けたのは7ヶ月以上も前のこと

先生から「何しに来たの?」「今更話すことはないじゃん」

って言われてしまいました

そりゃそうです ごもっとも

ぐうの音も出ません

「飲みに出かける時間があるなら、先に来い」とも言われた

すみません・・・先生!!私を見捨てないでくださいね

ふうせんかずら

風船蔓と書きます

今年の春、お店の裏庭に植えてみました

ツル性の一年草で、ぐんぐん・ぐんぐん上を目指して伸びていきます

そのうち白っぽい小さな花を咲かせて

その後に風船のような実を付けます

中に種が入っているのだけど

 この種がハートの模様に見えるんです

黒地に白のハート模様

カワイイ♪

通常1つの風船に3粒の種が出来るらしい

我が家は栄養不足からか1粒ずつしか入っていませんでした

 

花言葉は【永遠に貴方と共に】っていうんですって

ロマンチックです事