名古屋ウィメンズマラソン

ギネスにも登録されている女性のみのマラソン世界一の

【名古屋ウィメンズマラソン】

2度目の出走です

今回は妹が落選してしまったので

1人42.195㎞を走ることに・・・

妹は計7ヶ所もコースを先回りして応援をしてくれました

27000歩も歩いたらしいです 感謝です♪

DSC_1034前日登録でドーム内のゴールを視察

ここに帰ってきたい

DSC_1033イケメン隊からTIFFANYをもらうんだ

と強く心に誓ったのでした

☆名古屋ウィメンズは完走したらメダルではなくて、TIFFANYのオリジナルネックレスが貰えるんです☆

そして当日

天気は晴れ 絶好のマラソン日和

CdYj5KLUMAELZj-スタート前にトイレに30分も列んでしまったので

ゼッケンHの最後尾からのスタートとなりました

この大会はリオデジャネイロオリンピックの選考会も兼ねているので

先頭はエリートの方々が走ります

野口みずきに木崎良子等々

途中2回すれ違う計算

楽しみです

 

第10回錦帯橋ロードレース

その日の降水確率は100%

のハズでしたけど、なななんと曇り空

錦帯橋ロードレースに出走するのも6回目になりました

DSC_1027東京マラソンで42.195㎞を激走した母も5㎞にエントリーDSC_1715

私は13日に控えている名古屋ウィメンズマラソンの調整も兼ねて

慣れたコースを10㎞走ります

この大会、年々参加者が増えていきます

Cc2SyalUAAMvWJ5今年は第10回と言うことで、ハーフ部門には実業団のヤクルトさんから3選手が参加

やっぱり走り方が違いますCc18wPwUYAAJlHc

そして、大会ゲストはコニカミノルタの設楽啓太選手でした

超豪華、ビックネームです 黒のジャージが設楽君DSC_1023

東洋大学の時は双子の弟設楽悠太と箱根駅伝で優勝し

昨年の丸亀国際ハーフマラソンで神野大地とデットヒートを繰り広げた

マラソン界ではめちゃ有名人

一緒に走ってくれなかったのは物足りませんでしたが、気分はワクワク高揚します

DSC_1718大会後、昨年に引き続き母は【女性最高
齢】で表彰して頂きましたDSC_1021

一緒に参加した友人Fさんは50歳代男子ハーフマラソンの部第2位で

DSC_1013

 

 

 

 

 

 

 

シルバーメダルを頂いていました

舞台に上がっていないのは、私だけだなぁ20160306121954

でも無事に自己ベスト30秒更新

楽しい1日でした

 

 

カープ

後15日でプロ野球が始まりますねー

今年もズムスタへ応援に行こうと思います

20160310092812チケットも購入

全部新井さんの顔だった・・・

ジェット風船も準備万端20160310092735

20160310092721今年はこんなグッズも買っちゃいました

【招き坊や】

左手を上げているので【人を招く】ですね

3月25日(金)の開幕戦から観戦です

今年も行くよー♪

 

お祝い

母の東京マラソン完走祝いとして

DSC_1031友人の通称石川さんより椎茸が届きました

すっごく大きくて肉厚

美味しそうです

金城の山の中の取れたて椎茸

今夜早速頂きます

石川さんってニックネームです

本名はOさん 母はいつも石川さんと呼びます

おかなしな関係ですわ

名古屋ウィメンズマラソン

3月13日(日)に開催されます

福士加代子が出るとか、出ないとかで有名なこの大会

そりゃ福士の気持ちも分かるわ

あんなに良い記録を出したのに、オリンピック代表に決定して貰えないなんて悔しい・・・

その大会に出ます

大会の案内が届きました

DSC_1028大きな大会はナンバーカードを頂くときに、身分証明書を提出するんです

セキュリティの強化と代理出走とかを防ぐため

今回は封筒にこんな事が書いてあります

【免許証はダメ】って

そーなんです

ウィメンズマラソンなので、男女の区別が出来ないと受け付けて貰えないようです

免許証には男とか女とか書いてないですものね

保険証には【女】って書いてある

女じゃないと走れない大会ならではですね♪