雨の宮島

4月の始まりもやはりここから

宮島・大願寺

雨の朔日参りになりました

ってね

宮島が静かでした

ホントに人がいない

朔日なのに参拝客の姿が、パラパラ

観光客もパラパラ

外国人には2人しか会わなかった

こんな朔日参りは初めて👀

静かなのは良いけど、ちょっとねー

お店もほとんどシャッターが閉まってた

いつもの

宮島が恋しい😐

4月の店休

世の中の話題はコロナウイルス

想像していた何倍も怖いウイルスです

私たちの力ではどうにもならない

今の

世界の頭脳を持ってしても、

未だに特効薬の話も聞かない

どうなっているんだ、コイツ

とにかく

とにかく

じっと辛抱の時です

私たち個人ができることを粛々とこなしていきましょう

4月のお休み日です

4月5日・4月12日・4月19日・4月26日の日曜日と

4月25日土曜日です

4月29日昭和の日は営業します

営業時間は10時から19時です

皆様、よろしくお願いします

お告げ

「現状を打破したいなら断食して滝へ行け」

細面の、目の鋭い僧侶に言われました

そうか

そうか

断食はできないけど、禁酒はできる

次のお休みに滝へ行こう

それならできる

明け方の夢でのお告げ

「現状を打破したいなら断食して滝へ行け」

なんかわからんけど、

夢だけど

納得したので

禁酒と滝業行きます!!!!!!!!!

 

 

とうかさん

広島市郷土資料館を後にした私たちは

川沿いをぶらぶらとウォーキング

風の冷たい日曜日でしたが

気持ちいい

川面がキラキラ輝いてる

この光景、広島らしさ満載で大好きです

気の向くまま

気が付くと八丁堀近くに

広島の人ならきっとみんな知ってる「とうかさん」到着

日蓮宗のお寺【圓隆寺】さんです

あれれ?

お寺の周囲にある幟に【稲荷大明神】って書いてあるぞー

稲荷に【とうか】ってふり仮名がふってあるぞー

ここは神社なの???

江戸時代に圓隆寺が建立された時に、このお寺の鎮守として

【稲荷(とうか)大明神】が勧請されたとのこと

広島城や城下の庶民にも功徳をもたらしたと書いてありました

なっとく~

だから「とうかさん」なのねー

 

 

稲荷って書いてとうかって読むなんて、知らなかったわ

御朱印もとうかさんと南妙法蓮華経と2種類頂きました

なっとく~

広島に生まれて半世紀以上…

まだまだ知らないことだらけです

 

広島市郷土資料館

宇品神田神社の帰りは3人でぶらぶらウォーキング

宇品に【広島市郷土資料館】を発見

知らなかったなー

ブログを読んでくださっている広島在住の方々

ご存じでした?

レンガ造りの重厚な建物です

明治時代に建てられた旧陸軍の施設で

昭和20年の原爆投下にも耐えた建物

いわゆる被爆建物です

宇品陸軍糧秣支廠缶詰工場の一部で

元々は缶詰工場だったんですって🧐

初めて知った

館内は閉館となっていました

コロナウイルス感染拡大のためですって

こんなところにもコロナの影響が…😰

 

五十回忌

母方の祖母の50回忌の法要がありました

私、あまりにも小さすぎて

おばあちゃんの思い出ってあまりないんです

まだ小学校にも上がってなかったから…

おばあちゃんの声もね

思い出せないの

母に聞くと、口数の少ない方だったとのこと

年齢もかなり取っていた印象だったけど

実は72歳で亡くなった方で

両親の祖父母4人の中で一番印象がないのね

でも、

なんだろ

会いたいなぁって

お話ししたいなぁって

お経を聴きながら思った法要でした

 

 

宇品へウォーキング

先週の日曜日に引き続き

広島市内ウォーキングに出かけました

この日の目的は【宇品神田神社】

母と叔母はウォーキングで

私はジョギングで現地集合です

 

広島市内に住んでいても南区宇品にはなかなか行く機会はありません

宇品って一言で言っても広いのよねー

道に迷わないように事前にネットの地図を頭に入れてスタート

って6キロくらいで着いちゃった

ちょっと拍子抜け

近すぎる~