オジギソウ

知っていますか?

オジギソウ2014080511320000

葉っぱの部分を触ると、葉が閉じてお辞儀をしたような形になります

2014080511320001しばらくするとムクムクと葉が開いて元の形に戻ります

触るの楽しい♪

癒やされますわ♫

オジギソウって、早寝早起きなんです

夕方5時過ぎには自然と葉を閉じて

朝は早くに葉が全開するんですよ

知らなかったわぁ

お花も咲きました2014080508060001

薄紫色のふわふわとしたまあるいお花

初めて見たよ

オジギソウ

心が和みますよ

8月6日

8時15分

平和の鐘が鳴って

平和の象徴の白い鳩が飛び立ちます

今年は青空の下、照りつけるような暑さはありません

静かに黙祷

夜は広島の川で灯篭流しがあります

静かに、静かに平和を噛みしめます

明日からは

元気一杯働きます

遊びます

笑います

それが残された私達の勉めなんだと思うの

広島の8月

広島には8月6日という特別な日があります

この日に向けて、国内はもとより海外からも

多くの方が広島に来られます

祈りの形は様々で、想いも様々で

それで良いと思います

私は、

静かに祈りを捧げたい

叔父はその日に学徒動員で広島市内において被爆死

大叔父は全身に火傷を負い、苦しみながらも80年の人生を全うした人

周囲にも被爆手帳を持っている人は沢山いらっしゃいます

当日のことを皆さん多くは語らないし

私もあえて史料館などに足を運ぶことはありません

だからといって目を背けたりはしません

広島で生きる

平和を考えるにはそれだけで十分

 

 

懐かしいお客様との再会

今週も一週間、終わったー

沢山の方に鑑定やブレスのメンテナンスに来て頂いて、嬉しい限りです

今日は懐かしい方が来て下さいました

Hさん2014080219350001

ご実家で採れた沢山のミニトマトを持って登場

ご主人がブレスをなくされたので新調されました

積もる話も多くて、話し込んでしまいました

そして、O様ご夫婦

愛知県犬山市からブレスのメンテナンスに来て下さいました

奥様のMさんは今年3月まで広島在住でご結婚して犬山市へ

格好いいご主人と可愛いMさんととてもお似合いのご夫婦です

2014080219350000お土産に【名古屋名物】を頂きました

久しぶりにお会いしたHさんもOさんご夫婦も

とても永いお付き合いのお客様です

笑顔で再会できるのが、とても嬉しい♪

 

 

8月

ついに8月に突入

仏壇屋さんが一年で一番忙しい月です

商売繁盛のご祈願に今日も宮島・大願寺さんへ

朔日参りしてきました

護摩の炎は熱かった

2014080112150000帰りに龍神様が祀ってある水場の一コマ

宮島の鹿達も暑さでバテばて

ほんの一瞬の水浴び光景です

今月も頑張ろー

 

カープ

毎日暑いです

久しぶりのブログとなりました

書きたいことは山ほどありますが

まずはカープ

DSC_1770


日曜日に生まれて初めてズムスタのパフォーマンスシートで観戦

スクワット応援に憧れて行ったんですけど

なかなか応援のリズムと合わず

ひとり、音痴な応援をしてました

お恥ずかしい

周りが超熱狂的ファンの方ばかりで

試合観るより緊張したし、楽しかった♪

大好きなプリンスはライトの守備で目の前に来てくれたし・・・

絶対に又行くわDSC_1785

DSC_1779

 

 

遍路に行ってきます 7月

7月12日は四国88箇所参りに出かけてまいります

5月に引き続きです

今回は坂出・丸亀・善通寺辺り14ヵ寺くらいを予定

台風8号が過ぎて天気は晴れ、気温は30度を軽く上回りそう

暑い遍路になりそうです

引き続き13日は滝業です

こちらも週初めの大雨の影響で滝の水が多そうな予感

たぶん半端ないと思われます

遍路と滝業

気を引き締めて行って参ります

7月8月の繁盛記に向けて、気合い入れです

 

ということで、7月12日土曜日 13日日曜日は

フレグランス・伽羅は臨時休業をさせていただきます

鑑定のご予約の方は

電話 082-231-8203

FAX     082-294-3754

メール yuko@f-kyara.net

までお願いします

必ずお返事をさせていただきます

よろしくお願いします

では、2日間行って参ります