朝顔

今年も朝顔を植えてみました

2015051015210001こんなに小っちゃかった苗が

20日で大きくなりました

P1000944お花の色は赤と白

夏が来るのが楽しみです

御開帳

毎年6月17日は宮島大願寺の

【秘宝厳島弁財天】が一日だけ、御開帳となります

弁財天様は、弘法大師の作と伝えられており

江ノ島・竹生島と並び日本三弁財天の一つに数えられています

お姿は何とも言えないふくよかなお顔をしておられて

ピカピカと輝いて見えます

今年もご尊顔を拝することが出来て、幸せです

今年は知人Hさんと2人での訪宮島

いつもは車で慌ただしく往来している大願寺への道のりを

2人でゆっくりと歩きます

フェリーから見る宮島DSC_0016

波が穏やかで、キラキラ輝いてます

DSC_0019DSC_0018厳島神社も参拝しました

人も少なくて空も海もとっても青い

 

 

写真の空が少しハレーションを起こしています

なんなんだろ・・・

 

定期点検

3ヶ月に1回のペースで歯医者さんに行きます

虫歯がないか調べてもらって、歯のクリーニングをしてもらいます

DSC_0014もう、25年の付き合いの橋本先生

付かず離れずで良いお付き合い

これからも宜しくです

 

マツコの知らない世界

毎週録画してまで見ている【マツコの知らない世界】

面白いわぁ

マツコの知らない世界は、もちろん私の知らない世界でもあります

どーでも良い世界もあるけど

大半はへぇぇぇって感じ

コンビニのおでんやチョコレートの知らない世界は超面白かった

前々回のお題「マツコの知らない園芸の世界」

なんだか、私でも簡単に園芸ができそうに思えてしまった

ので、

お庭に【枝豆】を植えてみました

合計4本P1000942

8月頃に収穫できる!?!?!?ハズ

サツマイモもトマトも簡単そうに思えたし

スイカも家庭園芸で育つらしい

レッツ チャレンジ♪

ポスター

中国新聞さんからこんなポスターを頂きましたP1000932

黒田とマエケン

今年のカープの顔ですね

額に入れて飾ってますよ

って飾るとこ無いからトイレの中ですが・・・

だって、どこかに飾りたかったんだモノ♪

P1000931

ブレスの修理

ブレスのゴムが切れそうになったら

早めに修理に持ってきて下さいね

他店様のブレスでも、ゴムの交換はさせて頂いております

代金600円~800円です

さて、先日持ってこられたブレスのゴムの交換

ゴムが真っ黒で堅くなっていました

こんな感じ
2015051015220003

ゴム自体は湿っていました

全ての玉をゴムから外し、ゴム穴を1つずつ丁寧に洗って

新しいゴムを4本通して出来上がりです2015051015220001

この時期、汗をかいてブレスが濡れてしまうのは仕方ないのですが

ブレスをお風呂やプールにはめたまま入るというのは、お止め下さいね

ゴムが劣化して切れやすくなるという事と

水の中に流れ出ている人の【気】をブレスが吸ってしまうからです

面倒でも外して入る事をお奨めします