四国霊場の納経所閉鎖というニュースが入ってきました
えーえーえー
なんでー???
でも、そうよね
88か所全ての納経所が閉鎖ではないみたいですが
閉鎖やお寺によっては閉山されてるところもあるらしい
みんなで我慢して乗り切るとき
加害者にも被害者にもならないように…
自粛が一番の方法なんだと思う
四国霊場の納経所閉鎖というニュースが入ってきました
えーえーえー
なんでー???
でも、そうよね
88か所全ての納経所が閉鎖ではないみたいですが
閉鎖やお寺によっては閉山されてるところもあるらしい
みんなで我慢して乗り切るとき
加害者にも被害者にもならないように…
自粛が一番の方法なんだと思う
宮島街道沿いのちょっと小高い崖の上にあります
今まで全く気が付かなかった
正面の鳥居の横で【牛】さんが迎えてくれます
天満宮の勅使は【牛】です
菅原道真公をお祀りしているのが天満宮です
菅原道真は牛に道案内をしてもらって太宰府に向かったといわれています
(諸説ありです)
なので、天満宮には牛さんがいらっしゃることが多いです
稲荷さまの勅使はお狐様のような関係が
本殿からは廿日市の木材港や宮島が一望できます
晴れていたらねぇ😥
綺麗なんだと思います
外出自粛中だけど
気分転換の神社参り
気持ちが少し軽くなりました
京都マラソンの前日
少し早めに京都入りをした私と母
いくつか神社に参拝をして、
京都の北に位置するこの神社に訪れるのは何年ぶりでしょうか
昔、京都でOLをしていた時
同じ部署の先輩の家がこの今宮神社のすぐ目の間にありました
家の中に大きな機織りの機械があったなぁ
家系的な典型的な京都のお宅でした
暴れん坊将軍とかね←古すぎ~
京都マラソンでは15キロ過ぎにこの辺りを通過します
玉の輿のお守り
うぷぷ…🤭買ってしまった
玉の輿~
由来は徳川5代将軍の母、桂昌院さまのシンデレラストーリーです
お玉という西陣の八百屋(実家の氏神が今宮神社)の娘が
その後江戸城に入って3代将軍家光の側室になり、
5代将軍の綱吉の生母となり
大奥で権勢をふるうようになられました
玉の輿という言葉の語源になった女性です
玉の輿守り
よろしくね~😅