「ブログ」カテゴリーアーカイブ

台風一過

広島市内は晴れています

台風一過とは良く言ったモノで穏やかな良い天気

穏やかな一日です

しかし、今回の台風は各地に経験した事のないような大雨を降らせて

何十万人の人が避難を余儀なくされた模様

避難指示・避難勧告だけではなく特別警報とか

聞き慣れない言葉がメディアから流れてくる

花火大会やお祭り、高校野球まで順延や中止になって

皆さんの地方は大丈夫でしょうか?

しかも青森では震度5弱の地震まで発生して・・・

日本はどうなっちゃうんでしょう、って考えさせられる

 

エアコン

うっうっ動かない・・・

自室のエアコンが動かない~

なんて事っ

今は夏よ

夏にエアコンが動かないなんて致命的

なんてっなんて事っ

8月に入って既に1/3が過ぎようとしていますが、雨ばかりの広島です

台風の影響で雨雨雨雨

明日~明後日は台風11号が直撃みたいです

なので、とにかく蒸し暑い

それなのにエアコンが効かないなんて・・・最悪

寝られないじゃん

???    ???    ??? アレレ???

どうやら2014080909160000.jpg

エアコンではなく、エアコンのリモコンがおかしいらしい

電池を替えても電波を発していない模様

リモコンを新しくしたら、ひんやりと天国に変わったMyRoom

←新しいリモコン2,800円

1998年製のエアコンで、既に16年は動いてくれています

が、もう少し頑張ってオクレ

私、金欠なんよ・・・

 

 

 

台風11号

今夜広島を直撃するかもしれません

今朝辺りから、風が台風っぽくなってきました

九州や高知の辺りでは雨が新たに1,000ミリ以上も降るらしい

最近の日本はまるで熱帯雨林かと思わせるような雨が降ります

どうか、被害が出ませんように

広島は災害が少ない街だけど

災害に弱い街とも言えると思います

2014080909160001我が家は朝から手巻きラジオや懐中電灯・キャンドルの確認

ベランダの鉢も部屋に入れておきました

何事もないのが一番だけど

自然相手には勝てんよねぇ

用心・用心

 

花火大会

今年の夏、花火大会に行く予定無し

寂しいわぁ

花火大会、大好きなのにぃ

と、ホント思っていたところに一本の電話

茨城県の親友のS君

「10月4日の土浦花火大会に来ませんか?」ってお誘い

千葉のYさんも、郡山のN君も来るとの事

「行く♪行く♫」

土浦花火大会はただの花火大会ではなく

【土浦全国花火競技大会】と言って

全国の花火師さん達が技を競い合う大会で、褒賞もあります

確か、内閣総理大臣賞とか県知事賞とかあった

音楽に乗って花火が上がったりします

広島では【競技】の花火大会って聞いた事無いモノ

めっちゃ感動するの

今年、一度も行けなかった花火大会の帳尻が合うってモンです

みんなに会うのも楽しみだし

今からワクワク

10月4日が待ち遠しい

 

 

オジギソウ

知っていますか?

オジギソウ2014080511320000

葉っぱの部分を触ると、葉が閉じてお辞儀をしたような形になります

2014080511320001しばらくするとムクムクと葉が開いて元の形に戻ります

触るの楽しい♪

癒やされますわ♫

オジギソウって、早寝早起きなんです

夕方5時過ぎには自然と葉を閉じて

朝は早くに葉が全開するんですよ

知らなかったわぁ

お花も咲きました2014080508060001

薄紫色のふわふわとしたまあるいお花

初めて見たよ

オジギソウ

心が和みますよ

8月6日

8時15分

平和の鐘が鳴って

平和の象徴の白い鳩が飛び立ちます

今年は青空の下、照りつけるような暑さはありません

静かに黙祷

夜は広島の川で灯篭流しがあります

静かに、静かに平和を噛みしめます

明日からは

元気一杯働きます

遊びます

笑います

それが残された私達の勉めなんだと思うの

広島の8月

広島には8月6日という特別な日があります

この日に向けて、国内はもとより海外からも

多くの方が広島に来られます

祈りの形は様々で、想いも様々で

それで良いと思います

私は、

静かに祈りを捧げたい

叔父はその日に学徒動員で広島市内において被爆死

大叔父は全身に火傷を負い、苦しみながらも80年の人生を全うした人

周囲にも被爆手帳を持っている人は沢山いらっしゃいます

当日のことを皆さん多くは語らないし

私もあえて史料館などに足を運ぶことはありません

だからといって目を背けたりはしません

広島で生きる

平和を考えるにはそれだけで十分